TOKYO FM「防災FRONTLINE」で取り上げていただきました!
5月14日(日)8時25分~30分に放送されたTOKYO FM「防災FRONTLINE」で、株式会社Laspy(以下、「当社」)の取り組み、および当社が提供する防災備蓄プラットフォーム「あんしんストック」について取り上げていただきました。
番組内では当社社長、藪原のインタビューもあり、企業が抱える防災備蓄についての課題にも言及しました。
現在、東京都では東京都帰宅困難者対策条例において「事業所は従業員の三日分の飲料水、食糧その他災害時における必要な物資を備蓄するよう努めなければならない」と定められています。
一方で、企業が防災備蓄を行うためには相当なスペースが必要になります。また食糧については賞味期限を気にしなければならないため、場所の面でも管理の面でも企業側の課題は多くあります。
そのような課題を解決するために提供しているのが、当社のサービス「あんしんストック」です。ご契約いただいた企業様の事務所近くに防災備蓄の保管スペースを設置し、保管、管理と災害時の提供オペレーションの構築まで一括で行います。
食糧や防災グッズも定期的な管理をしないと、災害時に食べられない、すぐに使えないとなりかねません。そういった管理についても本サービスで請け負います。
当社は「あんしんストック」を広げる取り組みを通じ、SDGs11番の「住み続けられるまちづくりを」を推進してまいります。
TOKYO FM様、この度は取り上げていただき、ありがとうございました。
番組は終了後1週間radikoのタイムフリーで聞いていただけます。
https://radiko.jp/share/?sid=FMT&t=20220514082500
また、番組の内容は下記でも紹介いただいているので、ぜひご覧ください。
https://www.tfm.co.jp/bousai/