導入事例

河淳株式会社 - 管理本部 総務部リーダー 高岩様

近年、地震や豪雨など、さまざまな災害が頻発する日本。こうした状況に備え、社員の安全を守るべく、防災対策を行う企業が増えています。防災備蓄品を準備しておくことは安心につながりますが、管理が大変という声も少なくありません。そんな課題を解決するために誕生したのが、防災備蓄品を一括で提供し、管理までサポートするワンストップサービス『あんしんストック』です。

サービス導入後を具体的にイメージできるよう、実際にご導入いただいた、家具・インテリア雑貨の「KEYUCA」を運営する河淳株式会社 管理本部の高岩 正知様にお話を伺いました。

▲左:株式会社Laspy 宮坂 右:河淳株式会社 高岩正知様

◆マイナスからスタートした防災備蓄品整備

宮坂:弊社の『あんしんストック』を知ってくださったきっかけは、ネット検索でしょうか?

高岩様:はい。災害備蓄品の管理について調べてみたところ、御社の『あんしんストック』を含め、複数のサービスが見つかりました。最終的に7社に見積もりを依頼し、4社に詳しい説明をお願いしました。

その中で『あんしんストック』を選んだ理由は、システムがシンプルである点です。複雑なシステムは必要なく、管理の手間をなるべく減らしたいと考えていたので、『あんしんストック』は非常に優れていると感じました。

宮坂:ありがとうございます。導入前はどのような状態だったのでしょうか?

高岩様:東北の震災後に買い揃えた防災備蓄品を、ビル管理会社が用意した各階キャビネットと社内の空いたスペースに保管していました。弊社の管理部門が管理をしていましたが、組織改編や担当者変更で引継ぎがうまくできていなかったため、すべての保管場所などを把握しきれず……。気が付いたら消費期限が切れているものばかりの状態になっていて、処分・買い足しに苦慮していました。

また、東京都が推奨する備蓄量までを保管するスペースがないことについての解決策もないままでした。

宮坂:『あんしんストック』導入にあたり、どのような点から始められましたか?

高岩様:あらためて棚卸をし、エクセルで管理表を作り、管理を始めました。しかし現物をどの程度引き継ぐことができるのか心配だったので、御社にご相談しながらどれを残すか・買い足すかを具体的に精査しました。

次に、弊社の備蓄スペースが非常に小さかったため、どれだけ備蓄できるかをスペースの寸法から計算していただきました。その後、たまたま隣接ビルを借りることになり、その一部を保管場所として使用できることになったため、ある程度の改善ができるようになりました。現在は全社員分ではないものの、食料200人分、飲料水2日分を確保しています。

宮坂:弊社はどの企業様も当たり前のように防災備蓄品を備えることを目指しているので、お客様の現状に合わせた保管スペースの提案は必須だと考えています。

高岩様:備蓄品の数や種類を精査し、最終的な見積もりまで出していただき、宮坂さんのサポートのおかげで非常にスムーズに進みました。他のサービスではここまで親身に対応してくれるところはなかったので、非常に感謝しています。

宮坂:ありがとうございます。KAWAJUN様のように複数の拠点をお持ちの企業では、全社員分の備蓄を確保できるかどうかが大きな課題です。弊社は管理を担当される方が楽に、かつ正確に備蓄品を維持できるよう、このサービスを設計しています。

◆社員の安心にもつながる安否確認システム

高岩様:また、安否確認システムがセットになっている点も、素晴らしいと思います。これまで弊社の安否確認は、電話や社内のコミュニケーションツール、社内ネットワークを使った一般的な方法で行っていました。

各チームでそれぞれ確認すれば済む話ではありますが、ルールが定まっていなかったので、社内からも「もう少ししっかりとしたシステムが欲しい」という声が上がっていて……。

そんな中『あんしんストック』に安否確認システムがパッケージされていることを知り、「このシステムを使ってみたい」と思ったのも導入の決め手のひとつとなりました。

宮坂:安否確認システムについては、備蓄品サービスに比べて説明が難しい部分もあったかと思います。最初の説明やサービス紹介でわかりにくい点などはありませんでしたか? もし「ここは話しておいてほしかった」という部分があれば、ぜひご意見をお聞かせください。

高岩様:いいえ、特にありませんでした。宮坂さんの説明が非常にわかりやすかったので、疑問なく導入のメリットを理解できました。これが他社にはないサービスだということもすぐに分かり、「これはぜひ上申して導入したい」と思いました。

「会社に安否確認システムがある」となると、社員の安心感にもつながりますし、素晴らしいパッケージだと思います。

宮坂:弊社の『あんしんストック』が、しっかりとお客様に伝わったという意味では、まさに狙い通りです。そこまで高く評価していただけて、大変嬉しく思っています。

◆サブスク方式は結果的にコスパ◎

高岩様:もう1点、『あんしんストック』を選んだ理由として、コスト面でのメリットがあります。『あんしんストック』はシステム利用がサブスク方式で、備蓄品については使った分だけの支払いという仕組みです。

他のサービスは「必要な備蓄品を選んで購入する」という買い取り形式が多く、初期コストが大きくなってしまいます。さらに使わなかった備蓄品を、廃棄しなければならない場合もあります。

また、他社のシステムでは日付管理などができるものの、結局は自分たちで管理しなければなりません。しかし『あんしんストック』は管理まで任せられる点が、他社にはない大きな強みでした。

宮坂:サブスク方式だと実際に備蓄品を使わなくても費用が発生しますが、社内で「社員に管理させた方がコストを削減できる」という意見は出ませんでしたか?

高岩様:もちろんコスト面での比較もしっかりと行いました。『あんしんストック』のサブスク費用と、他のサービスで備蓄品を買い取る場合の費用を比較した資料を作成し、総合的に『あんしんストック』がコスト的に有利だと確認できました。そのため社内での反対意見はほとんどなく、稟議もスムーズに通りました。

やはり管理者の手間をいかに省き、効率的に運用できるかという点が非常に考えられた仕組みだと思います。

宮坂:高岩さんがおっしゃったように、棚卸しから始めて「これから整えなければいけない」という状況で、管理者の手間をいかに軽減するかを考えてサービスを作りました。

一時的な解決ではなく、管理や入れ替えも含めて、継続的に手間がかからない仕組みを提供できるかが重要です。そういう意味で、まさに導入いただきたい方にサービスが届いたと感じています。これからも何かありましたら、いつでもお気軽にご相談ください。

◆「災害に備えるための時間と手が足りない」と感じたら…

高岩様のお話から、備蓄品管理の負担軽減や安否確認システムの導入が、実際の現場で役立っていることがわかりました。

また、使用した分だけの支払い方式が、コスト面でもメリットをもたらしている点も重要なポイントです。いつ起こるかわからない災害に備え、社員の皆さまの安全を守る体制がつくれるよう、これからも全力でサポートしてまいります。

備蓄サービスの専門会社だからできる
日本で唯一の備蓄品ワンストップサービス

資料ダウンロード お問合せ