防災備蓄のお悩みを 一気に解決!

「あんしんストック®」は、防災備蓄の保管・管理・提供を
一括で行う新しいカタチの防災備蓄サービスです。
企業・法人のお客様やマンション住民の方の
①置く場所がない
②管理が面倒
③気づいたら賞味期限が切れている
といった備蓄のお悩みを解決します。
資料ダウンロード お問合せ

すべての人に安心と備えを

「あんしんストック」は、簡単手軽・低コストで、災害時に従業員やご家族の健康を守るための災害備蓄を準備できます。

あんしんストック
サービス概要

もしものときの万全な準備

この国で暮らすすべての人の、あたりまえの生活を守るためにLaspyは存在します。

法人向け備蓄サービス
法人向け備蓄サービス
いざというときに会社と従業員を守るため、適切な事業継続計画「BCP(Business Continuity Planning)」の策定と、それを実行するための物資の準備が必要です。
マンション向け備蓄サービス
マンション向け備蓄サービス
マンションは耐震性に優れる一方、余剰スペースが少なく、いざというときに自宅避難を選択しても 生活物資が足りないということになりかねません。
防災エリアマネジメント
防災エリアマネジメント
普段意識しなくても 備蓄が備わっている、あんしん、あんぜんな街。 当社はパートナー企業様と災害に強い街づくりに取り組んでいます。
企業理念

すべての人に安心と備えを

大規模な災害の多い日本では、災害のための備えは必須であり、 その必要性は誰もが認識しているものと思います。ただ、実際に災害のために備えるといっても“何をしたらよいのかわからない”や“備える準備そのものが大変で、つい後回しにしてしまう”という方は多いのではないかと思います。 私たちが防災備蓄プラットフォームを構築したい、と初めに考えたのは、新型コロナウイルスの流行による1度目の緊急事態宣言のときにスーパーやコンビニの食糧が一斉に店頭から消えたときでした。これだけ災害が多いのに何か災害が起こると一斉に買占めなどの社会不安が発生する、これは、災害時の備蓄の考え方の主となっている“自助”や“共助”について、今まで具体的な方法論が議題に上がらず、また、その手段が社会に乏しいことが一つの原因になっていると考えます。私たちは、こうした“自助”や“共助”において、手軽に利用できる手段を用意し、また、それをあらかじめ街にインストールしていくことで、災害などが起こっても慌てなくて良い、あんしんな街づくりを行っていきます。

Safety Network for Everyone
Join UsContact Us
チームLaspy

安心で安全な街を創るために

災害が多い日本だからこそ、災害に強い街づくりを行っています。 あんしん・あんぜんな社会を作っていくために、一緒に活動しませんか?

あなたのそうぞう力 (創造力・想像力) を活かし、
そのとき どうなっているか どうすれば生き残れるか 」を一緒に考えてほしい

あなたの豊かな想像力を活かせる職場です。 “その時”にどんな恐ろしいことが起き、弊社 サービスで何を守ることが出来るか、また、 守るために何をすべきか、是非一緒に考え、 そのための方法を創っていきましょう。

会社情報はこちら
...

藪原拓人

代表取締役社長 / CEO
...

神山博史

代表取締役 / COO